介護の現場の声から誕生した
介護に特化した県下唯一の「学校」です!

介護現場の声から「学校」が誕生しました。
地域にとって必要な人材を育てるために。
平成福祉専門学校のキャンパス内に隣接する特別養護老人ホーム「やすらぎの家」は、社会福祉法人「長い坂の会」が昭和59年に県内で先がけて開設した質の高い介護サービス提供する特別養護老人ホームです。そして平成6年、介護現場や地域の皆様からご要望を受け、平成福祉専門学校は、介護福祉士の養成学校として開講しました。地域にとって必要な人材を育てるために、現場が身近にある環境で勉強できるのは、高知県内で本校だけです。

心に寄り添える
プロの介護福祉士になるための
環境を整えています。
七夕行事や敬老の日など行事をご利用者の方と一緒に体験することで相手のために何をすればいいか自分で考え、人の気持ちに寄り添い、近づこうとする“想い”が育ちます!!


学校長あいさつ

学校長 入川真理
平成福祉専門学校は、愛・誠実・実践の3本の柱を校訓に掲げ、人間愛に満ちた教育を基礎としてきた伝統があります。この伝統ある校訓をもとに、人を思いやる心を育む「心の教育」、自ら解決する能力を養う「生きる力」を培い、人間として豊かな感性を育てながら、まずは自ら自愛に満ちることを学ぶ。そして社会に貢献できる人材としての成長を支え、ともに進化し続けて行きたいと考えています。平成福祉専門学校が指し示す教育の理念は決して変わることなく、一人でも多くの未来ある心の種を育成することが大切な使命です。